top of page

しずおかサイエンスレクチャー(6)「サイエンスコミュニケーションの魅力~サイエンスコミュニケーターにできること~」を開催しました

  • 執筆者の写真: jascshizuoka
    jascshizuoka
  • 2021年2月3日
  • 読了時間: 1分

JASC静岡支部では、2021年1月31日(日)13:00~15:00にオンラインにて,

JASC理事の佐々義子さんに「サイエンスコミュニケーションの魅力」についてお話

いただきました。


佐々さんにはサイエンスコミュニケーションの歴史や種類、サイエンスコミュニケーターの立ち位置などの基本的なことから、これまで300回以上サイエンスカフェを開催されて得られた具体的な知見まで、幅広く丁寧にお話しいただきました。


最後に、参加者が4名1組になり、「もしあなたがCovid-19陽性だったら、どうしてほしいか?」という問いに対して考えを出し合いました。

何でこんなことを聞くのだろうと思っていた人も、「自分がしてもらいたいことを考えることから始めて、他人に対して何ができるかを考えよう」と、佐々さんからタネ明かしされると、皆さん腑に落ちたようでした。


サイエンスコミュニケーションについても、人との「信頼関係」が大事であることを再認識したサイエンスレクチャーとなりました。(K.Hiei)


 
 
 

Comments


© 2023 by Kids Charity. Proudly created with Wix.com

bottom of page